えだまめこども園 社会福祉法人くじらえだまめこども園

まめっこルーム(にじ組 2歳児)

blog園ブログ

  • ブログ

まめっこルーム(にじ組 2歳児)

まめっこルーム(にじ組 2歳児)

まめっこルーム(にじ組)が行われました。

普段とは違い、大好きなお母さんやお父さんと一緒に過ごす日です。

事前に子どもたちへ、お話しすると、「え!ママとパパ来るの?」「一緒に遊べるの?」「やったー!」

と大盛り上がりでした。

【親子で動画観賞😊】

お家の方と一緒に過ごせることを、楽しみにしていた子どもたちですが、当日はいつもと違う環境に、緊張してしまうのかな?…と心配していました。

子どもたちの、普段あ~んなに楽しんでいる姿!こども園でこんな発見をして、お友だちとこんな会話をしていますよ!

そんな、園で楽しんでいる様子を見てほしい☆という担任の願いも込めて、普段の様子を動画にしました😊

動画を見ながら、子どもたちがお家の方に、お友だちを紹介していたり、「○○したんだよ!」と話したりして、和やかムードで鑑賞している姿が印象的でした☆

園での普段の様子を、見ることが出来て嬉しいなあ…♡とヒソヒソと話す声が聞こえて、喜びを嚙み締めていた、にじ組担任でした。

【フォトフレーム製作】

お家の方と一緒に、フォトフレーム作りを楽しみました☆

フォトフレームにつけるパーツの一部には…!?

前に「クッキー作り★」と題して、子どもたちが型抜きを楽しんだものを入れていました。

小麦粉粘土あそびを、何度も楽しんでいたにじ組は、紙粘土にも興味津々で、型抜きしました。

「これ、つくったの!」と、お家の方に見せて、親子でフレームを飾り付けました☆

フォトフレームに飾る写真も、記念に撮りました。

【ふれあいあそび😊】

一緒にふれあい遊びを楽しみました。いつもはお友だちや保育者としていることも、お家の方と一緒に出来て、きょうは特別感たっぷりニコニコ😊の、にじ組でした。

【給食の前のお楽しみ☆】

給食の前に読み聞かせしている絵本や、シルエットクイズをしました。

お家の方も一緒にクイズに参加してくれて、大盛り上がりでした😊

そして給食を「いただきまーす!」

いつもはモリモリ自分たちで食べている子どもたちも、この日は特別です。

お家の人に食べさせてもらったり、お膝に座って食べたり…☆なんだか甘えんぼモードの、にじ組でした😊

まめっこルームを通して、子どもたちの嬉しそうな表情を見れたことだけでなく、お家の方も楽しんでくれている表情が見れて、担任もほっこりしあわせ~♡な日になりました。

ご参加ありがとうございました😊

一覧へ戻る