- ブログ
まめっこルーム(うみ組 1歳児)

大好きなお家の方と園で一緒に遊んだり、給食を食べたりして楽しむ、まめっこルーム(うみ組 1歳児)を開催しました😊✨
その様子をご紹介します。
【入場】
秋のお散歩に向けて、このところ練習中の、散歩ロープです。
みんなつかまるのが上手になり、ホールは向かって「レッツゴー♪」・・・
子どもたちには、ホールでお家の方が待っていることは内緒🤐です。
扉が開くとお客さんがいっぱい。「なんで~😮⁉️」とびっくりし、お家の方の顔を見つけると、にこにこで駆け寄り、ギューっと抱っこ☆とっても可愛かったです!


【動画視聴】
普段のあそびの様子や、お友だちとのやりとりの様子など、保育者がこっそりと撮影した動画を親子で楽しみました✨
「あ!○○ちゃん💗」とお友だちの名前を言ったり、自分が映ると嬉しそうに指さしたりしながら、見入っていました。可愛らしい場面やほっこりする場面に、みんなの笑顔があふれていました🥰

【親子ふれあいあそび】
園で保育者と楽しんでいる『らららぞうきん』『バスにのって』を、今日はお家の方といっしょに楽しみました。
「赤ちゃんになってゴロ~ン♪」
「赤ちゃんじゃないのになぁ…💦」と、ちょっぴり恥ずかしそうです😅

「今日のバスは、乗りごこちサイコーだね~♫」

みんなが大好きな『ぴよぴよ行進曲』『カワイイフェスティバル』を踊りました☆彡
音楽に合わせて歩いたり止まったりするのが、とても上手なうみ組です♪今日は、お家の方に抱っこをしてもらって、嬉しそうでした😊


「パパとママも踊ってくれて、うれしいなぁ💕」

【製作】
紙皿で作ったタンバリンに、得意のシール貼りをしました。指先がとっても器用になり、自分で台紙からシールを剥がすことも、お手のもの!夢中で貼り、ステキなタンバリンが完成しました。

【給食】
「ご飯の準備ができました~」の声が聞こえると、いそいで手洗いへ向かいます。
今日の給食は、お家の方に見守られ、少し緊張しながらもモリモリ食べました。


本日の『まめっこルーム』は、いかがでしたでしょうか✨保護者の方には、子どもたちの園での様子をすこしでも感じていただけたら、嬉しいです。
「ばいば~い♪」みんな、キラキラとてもいい笑顔でした😊❣️
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。