- ブログ
くじらの仲間🐋

えだまめこども園には、新潟市内に、3園の姉妹園があります。
すいか保育園(新潟市西区)、すいか小規模保育園(新潟市西区)、おむすびこども園(新潟市東区)です。
毎年春になると、3園の年長児が“くじら畑”に集合し、さつまいもの苗植えと枝豆の種まきを行うのが、恒例行事となっています。
本日は、朝から雨が降り、畑の作業は中止かと思われましたが・・・
天気が私たちの味方をしてくれました!!

予定通り、決行です✨
いつも畑についてお世話になっている、地域のNさんも、元気に登場😆
早速、畑での作業を開始しました。

枝豆の種まきは、1つの穴に3つの種を入れ、そ~っと土を被せます。
畝のどこに穴が開いているのか探し、種は3つと数えながら・・・頭と目をフル稼働させて、集中していました。

さつまいもの苗は、Nさんお手製の秘密道具(「正義の剣(せいぎのつるぎ)」…穴をあけたり、間隔を測る万能な棒)を使って開けた穴に沿って、植えていきます。
合言葉は、「すいすい、ぎゅっぎゅっ」と教えてもらい、みんなで口にしながら優しく苗を植えることができました。
「大きく育ちますように。」と願いを込めながら、水やりもしました。
畑の作業を無事に終えると、今度は3園の交流タイム🎶



事前に準備していた、【自己紹介カード】を各チームで交換したり、チーム一丸となり、【そらまめくんからのプレゼント探しゲーム】を、楽しみました。

日々生活している場所は違っても、こうして会うと仲良くなるのが、子どもたちのすごい力だと感じます。
同じ≪法人くじら≫の仲間として結ばれたこの縁を大切に、これからも絆を深めていきたいと思います🐋