- ブログ
冬って楽しいね♪(うみ組 1歳児)

今年もたくさんの雪が積もり、「ゆきー!」と嬉しそうな子どもたち✨⛄
窓の外を眺め、空から舞い降りてくる雪に興味津々です♪
室内あそびが多くなる時期ですが、
お部屋で雪あそびやお正月あそびを元気いっぱいに楽しんでいる、
うみ組(1歳児)の様子をご紹介します。
<雪あそび>
雪が積もると…。
タライに雪を入れて、お部屋で雪あそびをしています。
そーっと触れたり、握ったりしながら、思い思いに雪の感触を楽しんでいます。
また、スプーンですくってカップに入れたらアイス屋さんみたい🎵
美味しそうなアイスを思い浮かべながら、黙々とカップに雪を入れていました。


「お待たせしました~トリプルアイスで~す✨」
大きさと重さにビックリして、固まってしまうお友だちもいましたよ🤣

保育者の真似をして「ギュッギュッ」と雪をかき集めて、
雪だるまやおにぎり作りに挑戦です!!
手の冷たさも忘れるくらいに、夢中で遊んでいました🎵

<餅つき>
「ぺったんこ~♪ぺったんこ~♪」と保育者の掛け声に合わせて、
大きな杵を持って餅つきごっこ🎵
どこで覚えたのでしょう?!
ぺったんこの合間に、お餅をひっくり返すお友だちもいましたよ✨✨

<コマ>
「これは何だろう?」と、手に持ってじっくりと観察。
保育者が回して見せると、クルクル回る様子に興味津々です♪

保育者が手を添えて一緒に回してみると…大成功!!
その様子を見て、次々に挑戦者がやってきていました。

<福笑い>
目・口・鼻などの位置が分かるようになったうみ組(1歳児)さん。
大好きなアンパンマンの福笑いは大人気🎵
「目はここだよ!」と、得意気に置いていましたよ😊

ユニークな顔のおかめさんが完成💕
「ワハハ~!」とみんなが笑ってくれると、なんだか嬉しいね🎵🥰

自分でできることが増え、一人ひとりの成長が感じられるこの頃☆
たくさん笑って元気に楽しく過ごしていきたいと思います。