- ブログ
思い思いに表現しよう!にじ組(2歳児)

にじ組(2歳児)の子どもたちは、お絵描きやシール貼りなどの製作が大好きです。
「お絵描きしたーい」「シールしたーい」といろんな声が聞こえてきます😌

こんなおちゃめなところも・・・♡

今回のテーマは『絵の具で思いっきり遊ぼう!』
絵の具遊びをすることを伝えると、大喜びの子どもたち。今か今かと楽しみにしていました♪
①においをかいでみよう
まずはみんなで絵の具のにおいをかいでみることに、、、
「赤色はいちごのにおいかな?」「オレンジはみかんのにおいかな?」と
目をキラキラさせていた子どもたちです😊
いざ、おそるおそる鼻を近づけてみると不思議なにおいに眉をひそめていました。
②さわってみよう
いつも製作で使っている絵の具とは少し違い、ぷるぷるとした見た目とたくさん入っている絵の具に
少し緊張していた子どもたち。ツンツンと人さし指でつついてみると、どんどん楽しくなり
手の平や腕、足の裏までたくさん絵の具をつけていました!





③かいてみよう
手の平や、足の裏につけた絵の具を今度はダンボールの上にペッタンとスタンプをしました😆
「みてみて!ついた!」「先生の手大きいね!」とお友だちや保育者と手型や足型を比べて楽しみました。
好きな色を点々として、カラフルな素敵な作品ができました🌟





子どもたちのたくさんの興味や関心をこれからもどんどん広げていけたらいいなと思います。
