- ブログ
ともに成長中…

えだまめこども園には、子どもたちや保育者とともに、日々育っているものがあります。
それは、開園時に植えられた、園庭のぶどうです🍇

当初は、細々とした小さな苗木でしたが、5カ月経った今では、ぶどう棚に迫る勢いで大きくなってきています。
猛暑という過酷な環境の中でも、みんなの水やりと愛情をたくさん受けて、ぶどうの実がなりました!

「もっと大きくなるのかな?」「色は変わるのかな?」子どもたちと保育者の疑問は止まりません。
子どもたちと一緒に観察しながら、少しの間待ってみましたが、相談した結果、収穫してみることに。

ぶどうを傷つけないように、気をつけながらハサミを動かします。

初めての収穫を終えて、「これはきっと、シャインマスタット(マスカット)だ!」と、喜びが抑えきれません。
採れたぶどうをどうしようか、こども会議が開かれて・・

「レーズンを作ってみたい!」と、お日様の下で干してみることに決まりました。
さて、この後どうなっていくのでしょうか?
子どもたちの、『なぜ?』や『やってみたい』の気持ちに、いつでも寄り添っていくことのできる保育者でありたいと思っています。